
風の旅路
楽師旅団 ≪風読鳥≫ 1st Live
Wind Gazer -風を律する者たち-
~紫電の雷帝編~


序幕 -プロローグ-

これは、ある旅団の物語。果てなき旅路を歩む者たちの物語。
彼らは風に揺れるケープを纏い、精霊の加護を受けし楽器を携える。
彼らは嘆く風の歌を聴き、世界のために音を紡ぐ。
彼らは風を観測しながら、綻びゆく世界を巡る。
綻んだ風を律する、風律師の一向。
楽師旅団《風読鳥-かざみどり-》、彼らはそう呼ばれていた。

雲渡りの渓谷 -風を聴く地-

風読鳥一行は、久しく立ち寄れていなかった彼らの望郷の地『風渡りの渓谷」を訪れた。

精霊と対話し、風を律する風律師の力は、この地の疾風とともに生まれた。
この地に住まうは、鳥類の面をつけ翼を持つ一族。
彼らは風の何たるかを知り尽くした、気高き疾風の民だった。
天高く位置するこの渓谷には、遥か彼方からの風の便りも容易に届く。
風読鳥たちは、揺蕩う世界の風の音から、ひとつの不穏な風の流れを見つけた。
「どう思う」風読鳥は一族の長に問うた。
長老は静かに答えた。
「遥か西の地にて、紫電の風が嘆いている。雷鳥を探し、これを鎮めねばなるまい」
風読鳥は微かに淀む西の空を見上げ、静かに頷いた。

リンゴ畑のある小さな村

アンブロン地方にある人口約200人の小さな村『プロコ村』
風渡りの渓谷から吹きおろす風の加護を受けるこの村は、肥沃な土地と冷涼な気候に恵まれた、自然豊かな土地だ。
独特の木組みに淡い色彩の風景が美しい。リンゴ栽培が盛んで、畑が遠くまで広がっている。
リンゴを使った酒や料理は絶品だ。それを目当てに多くの旅人や商人が集まる。
風渡りの渓谷を旅たった風読鳥は、この村に立ち寄ることとした。
村の酒場は、収穫のこの時期に大陸中からこの地を訪れた商人や旅人たちでおおいに盛り上がっていた。
彼らは黄金色に輝く酒がなみなみと注がれたジョッキを片手に、宴に興じている。
注がれている酒は、麦と林檎の酒『アンブロンバイト』
-風の庇護を受けし豊かな地-
